レイニーシーズンの6月に入りました🌦コロナも5類になり、マスク着用は個人の判断に任されている形ですが、3年間もマスク生活をしてきたので、今度はマスクをしない生活に慣れるのにも時間が必要かもしれませんね^^
さて、そこで今回はこちらのフレーズをご紹介↓↓
It’s your call = あなたが決める事/判断をお任せします
A: Should I wear a mask? マスクした方がいいかな?
B: It’s your call. あなたの判断にお任せします。
It’s your callのcall は”電話・呼ぶ”という意味でご存知の方も多いかと思いますが、他に”判断・選択・判定・決定”という意味があり、「あなたに決定権がある」というニュアンスが強い表現になります^^b
これから夏に向けて気温が上がると徐々にマスク着用率も下がって行くかもしれないですね。何よりも安心して快適に毎日を過ごせるようになる事を願うばかりです🍀Have an awesome day. RIEKO
新年度が始まり約1か月が経ちました☆彡新生活に慣れるのも少々時間が必要ですね。ゴールデンウイークには気分転換にどこかへ出掛けたり、好きなことをしたりして、思い切り楽しんで元気をチャージ出来たらいいですね^^ そこで、今回はこちらのフレーズをご紹介↓↓
have a ball =大いに・ 思い切り楽しむ
今夜は思い切り楽しみましょう!
Let’s have a ball tonight!
コンサートは本当に楽しかった!
I had a ball at the concert!
ちなみに、have a ball は「ボールを持つ」という意味が最初に思い浮かぶかと思いますが、ballには「舞踏会」という意味があり「舞踏会=楽しい時間」ということで、今回の表現「大いに・思い切り楽しむ」という意味合いになります^^b Have a good one! RIEKO
3月になり少しずつ春らしい陽気になってきました☆彡明るい日差しに元気をもらえます^^さて、 今回はBIG SMILE Journal #254~253までの復習テスト第2弾です。Here we go↓↓
①塩分補給嫌も忘れずに。
Remember your _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ .
②メッセージありがとう。あなたのおかげで幸せな1日になりました。
Thank you for the message. _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _!
③最近ゴルフを始めました。
I _ _ _ _ _ _ golf recently.
④それは急ぎじゃないので心配しないでいいですよ。
Don’t worry. _ _ _ _ _ _ _ _ _ .
⑤居心地のよいカフェでくつろぐのが好きです。
I like to _ _ _ _ _ _ in a cozy cafe.
いかがでしょうか?次回は解答編をUPします。Have a great day^^ RIEKO
2022年12月を迎えました☆彡この1年は昨年末からの転職活動が実を結び、希望していた英語力を活かせる職場でセカンドキャリアをスタートされた生徒さんや、念願の海外旅行を実現された生徒さん、英検に合格した生徒さん、そして数年前に転職を機に休学中だった生徒さんがレッスンに復帰されたり・・などなど振り返ると盛り沢山の心躍る出来事に恵まれた1年でした(^^♪私も皆さんのHAPPYをお裾分け頂いたおかげで幸せな気持ちで過ごすことができ心から感謝しております。この年末年始はがんばった分、緊張を緩めてゆったりとリラックスできたらいいですね^^そこで今回はこちらの表現をご紹介↓↓
unwind=緊張を緩める・くつろぐ・ゆったりとする
居心地のよいカフェでくつろぐのが好きです。
I like to unwind in a cozy cafe.
温かいお風呂は心も身体もほっと緩めてくれます。
Taking a hot bath helps me unwind.
私もお正月休みはここぞとばかりにunwind=ネジを緩めて家族と美味しいものを食べ、お家でのんびりくつろいだりして2023年も元気に駆け抜けられるよう元気をチャージしたいと思いますp^^q Happy Holidays☆彡RIEKO
11月に入り少しずつ冬の気配を感じるようになりました。これから年末に向けて色々と忙しくなってくるかと思いますが、なるべく取りかかる優先順位をつけて無理なくこなしていけたらいいですね^^そこで今回はこちらのフレーズをご紹介↓↓
can wait= 待てる・急がない・後回しにしてもいい
それは急ぎじゃないので、心配しないでいいですよ。
Don’t worry. It can wait.
そっちは後回しでいいから、先にこれをやりましょう
That can wait. Let’s do this first.
ここBIG SMILE英会話では、普段は日常会話コースをご受講されている場合でも、「英検の二次面接の練習をしたい☆彡」や「海外旅行に行くことになりました♪」etc.,といった際には、通常のレッスン内容をいったん後回し=It can waitにして、ご希望にお応えできるよう臨機応変にレッスンを組み立ててご用意をさせて頂いております^^もちろん追加料金は一切かかりませんのでご安心ください^^ Have an awesome day! RIEKO
10月に入り今年も残すところ3ヶ月ですね。そんな中、昨年末から転職活動に取り組まれていた生徒さんが、これまでのキャリアと英語力を活かせる職場でお仕事が決まり、晴れてセカンドキャリアをタートされました☆彡これまでの軌跡を共有させて頂いていたので、私も大変嬉しく、今後の益々のご活躍を英語面でしっかりサポートさせて頂けたらと私も気を引き締めております。そこで、今回はこんなフレーズをご紹介↓↓
Take up = 始める
最近ゴルフを始めました。
I took up golf recently
先月新しいお仕事を始めました。
I took up a new job last month.
私は、最近ゴルフを始めました⛳ とはいっても、まだ打ちっ放しに行くくらいでコースデビューは暫く先になりそうですが^^ 生徒さんの中でもゴルフをされている方が多いので色々と情報を頂いたり、楽しくお話をさせて頂きとても楽しいです^^ Have a good one! RIEKO
ある日、教室に向かう途中、急に小雨が降ってきて傘を持っていない私は信号待ちをしていました。すると見知らぬ老婦人がご親切に「濡れてしまうからほんの少しの間だけど、どうぞ」と傘の中に入れて下さいました。私は予期せぬ優しさに驚きましたが、感謝申し上げお言葉に甘えて傘の中に^^ とっても嬉しく何とも幸せな気持ちでいっぱいになりました♪今回はそんな素敵なひとときに頭に浮かんだこのフレーズをご紹介させて頂きます↓↓
You made my day! =あなたのお陰で幸せな・良い1日になりました♪
ありがとう!あなたのおかげで本当に良い日になりました!
Thank you. You really made my day!
メッセージありがとう。あなたのおかげで幸せな1日になりました。
Thanks for the message. You made my day!
落ち込んでいたり、パッとしない一日でも、思いがけず人から受けた優しさに、いっきに気持ちが明るくなって嬉しくなったり幸せになる瞬間があると思います。私も誰かをそんな気持ちにする事が出来たらな♪と思います^^ RIEKO
8月に入りました🍉あまりの暑さに驚愕の毎日ですが、生徒の皆様と元気に楽しくレッスンをさせて頂きパワーをチャージ↑↑この盛夏も夏バテしないよう睡眠・食事・リラックスを心がけながらガンバリます^^ さて、前回の表現は「水分補給」でしたが、今回は「塩分補給」も大事ということで、こちら↓↓
salt intake=塩分補給/摂取
塩分補給も忘れずに。
Remember your salt intake.
水分補給をして塩分摂取に気をつけましょう。
Stay hydrated and watch your salt intake.
今後もしばらくは暑さが続くと思われますが、涼しい室内から夏らしいパワフルな太陽と爽快な青空を眺めて気分はポジティブに上げていけたらなと思います☺Stay cool and hydrated. RIEKO
7月に入りました☆彡今年は梅雨明けも早く、驚くほどの猛暑が続いております^^;電力不足が心配されている今年の夏ですが、窓を開けて換気もしながらエアコンとサーキュレーターを上手に使い、こまめな水分補給も忘れずに何とかこの暑い夏を元気に乗り越えたいと思います^^そこで今回はこちら↓↓
stay hydrated = (水分を与えられた状態を保つ)水分補給をしっかりする
熱中症を防ぐために水分補給をしましょう!
Stay hydrated to prevent heatstroke.
水分補給を忘れないでね。
Don’t forget to stay hydrated.
水分補給は、喉の渇きを感じる前にこまめにしておくのが良いそうです。食事と睡眠にも気を付けながら夏バテしないようにがんばって参りましょうp^^q Stay cool and hydrated☆彡RIEKO
6月は、梅雨のシーズンで空模様もなんだかスッキリしない日が多いかと思いますが、心の中はスッキリと快晴☆彡青空が広がるような気分でいられたら(^^♪と手を変え品を変え自分の機嫌を取りながらできるだけ穏やかに少しでもHAPPYに過ごすべく日々を送っております^^そこで今回はこちら↓↓
Feed one’s soul=心に栄養を与え・癒し・元気にしてくれる
お気に入りの音楽を聴くことで元気になります
Listening to my favorite music feeds my soul.
美味しい物を食べることが私の心と身体が満たされ癒されます。
Eating delicious food feeds my body and soul.
植物など自然に触れる、ペットと遊ぶ、読書に没頭する、ゆっくり美味しいコーヒーを飲む、お風呂でリラックスタイムを楽しむ、家族や友人とたわいのない話で笑う・・etc., 日々いろいろありますが、 心と身体に栄養を与えて癒されたら、また元気に毎日をがんばれる気がします^^What feeds your soul? Have a good one. RIEKO